「社会人になって出会いがなくなった」「彼女いない歴〇年になってしまった」
社会人になると自由になる時間が少なくなり、出会いがめっきり少なくなってしまうという声をよく聞きます。
平日は自宅と会社の往復で、疲れた週末は家でゴロゴロしているなんて方も多いのではないでしょうか。
「彼女を作りたい。でも出会いがなくて困ってる」という方のために、これまでの経験や周囲の人たちから聞いた話をもとに、「出会える場」についてお話していきます。
仕事中にの出会いも実は多い
周囲を見回してみると、付き合っている相手が同僚や部下など職場で出会ったカップルは結構いませんか?
僕の経験では社会人になってから一番多かった出会いのきっかけは職場です。
周りにも社内結婚した人は多かったです。
人の恋愛半径は意外と小さいですから、一日の中で多くの時間を費やす職場でカップルが生まれるのは自然だと思います。
仕事を通して相手のことも分かるし、自分のことも知ってもらえます。
ゼロから自分を知ってもらうのは結構大変ですが、職場恋愛ならスムーズです。
なので職場の人間関係を見直してみると、恋愛のチャンスがあることに気づかれると思います。
それと、取引先など仕事を通して知り合う人たちの中で出会いがあることもあります。
周囲にも取引先の相手と付き合っているというような人はいますし、直接ではなくても紹介をしてくれることもあります。
仕事の姿勢を評価してくれて付き合いに発展したり、紹介をしてくれるわけですから出会いの質も非常に高い傾向があります。
僕の妻とは、お世話になっている取引先の社長の紹介で出会いました。
出会おうと思っていると遠ざかり、仕事に没頭していると引き寄せられるのが出会いかもしれません。
友人からの紹介
いい出会いに恵まれるもう1つのパターンに、友人からの紹介があります。
自分をよく知ってくれている友人からの紹介は、友人が間に挟まることによりスムーズに付き合いに発展することが多いです。
もし出会いがないと思われているようでしたら、あなたの友人に「いい人いたら紹介して!」と伝えておきましょう。
おそらくあなたの好みのタイプも知っているでしょうから、紹介してくれた人が「ど真ん中」ということもあるかもしれません。
始めは友人も含めて一緒に遊んでいるうちに「今度2人で会おうよ」という流れになったり、付き合うことが苦手であったとしても無理なく交際までたどり着ける可能性は高いです。
紹介してくれる友人の友人ですから、相手方もある程度こちらを信用してくれているのでスムーズに話が進む場合は多いと思います。
出会える場は他にもたくさんある
出会える場は他にもたくさんあります。
- 合コン
- 街コン
- 相席居酒屋
- スポーツなどの社会人サークル
- 習い事
僕は経験上、合コンでいい出会いをしたことはあまりありませんが、周囲には合コンがきっかけで結婚した人もいます。
街コンは女性も出会いを求めていますし、主催者が連絡先交換をしやすくする工夫をしてくれるなど、その後につながりやすいです。
スポーツなどのサークルで出会えることもあります。
僕は社会人になってスポーツサークルに所属していたことがありますが、サークル内のカップル成立数は結構多かったです。
好きなことが同じ人たちの集まりですから、意気投合しやすい環境です。
もし、会社と自宅の往復で休日も予定がない生活をされているようでしたら、好きな分野の社会人サークルを探して入ってみるのもありではないでしょうか。
出会いは探して見つかるものではないかもしれませんが、人との交流が少なければ付き合いに発展する出会いは生まれにくいです。
積極的に出会いの場に出向いていくのがいいと思います。
自分の印象を上げるために、ファッションに気を使ったり、筋トレするなどして体もメンテナンスしておくと、本当にいい出会いに巡り合った時に縁を手繰り寄せることができますよ。
まとめ
社会人になって出会いがないと思っていても、よく見てみると出会えるチャンスは結構あります。
付き合う人を見つけようと思えば、思ったよりも簡単に見つかるかもしれません。
「でもオレは見つからないんだ・・・」と思われる方もいらっしゃると思います。
でも考えてみれば、それまでにどれだけ出会いに恵まれなかったとしても1人の運命の人と出会えれば人生は一気に好転します。
今見つからなかったとしても必ず大切と思える人に出会えると思うので、その日のために自分を磨くのが実は一番の近道かもしれませんよ。