月別アーカイブ:2021年03月

TOEIC学習

社会人がTOEICを勉強するスケジュールはどう立てればいい?

2021/3/30  

社会人になってTOEICの勉強が必要になることがあります。 「あー、学生の時に勉強しておけばよかった」と思うことも多々あると思います。 社会人になると勉強するための時間が取りづらくなります。 仕事から ...

TOEIC学習

社会人がTOEICをゼロから勉強するには?アラフォーでゼロから800点を超えた僕が解説

2022/1/26  

社会人になって英語の必要性を痛感することは多くあります。 20代で必要になる方もいれば、30代以降で必要に迫られる方もいます。 僕は30代後半で英語の必要性を強く感じ、38歳の時にTOEIC学習を開始 ...

TOEIC学習

TOEICを社会人で勉強することのメリットは?社会人になって810点を取った僕がご説明します

2021/3/27  

TOEICのスコアを社会人になって取る必要性が生じることがあります。 「転職のために必要」「社内昇進のために取らないといけない」 など「仕事のキャリアップのため」というのが多いと思いますが、社会人にな ...

TOEIC学習

40代でTOEICの勉強は無駄?40歳で800を超えて思うこと。

2025/1/5  

TOEICに対する否定的な意見は多くあります。 「TOEICのスコアがあっても英語を喋れない」「英語を使用できるかどうかにTOEICは関係ない」 など、TOEICを勉強しても英語は使えるようにならない ...

TOEIC学習

TOEICのスコアが40代になって800点を超えた話。40代の転職にも成功しました

2025/1/18  

「転職活動しているけどエントリーできる企業がめっきり減った」 20代の頃は多かった転職エージェントから紹介される企業数が、30代後半から少なくなり40代に入るとさらに減ります。 仮に書類が通ったとして ...

TOEIC学習

TOEIC800点を取ることで得られる3つのメリット。市場価値アップに最適。

2022/1/27  

TOEICスコアの壁には600点、700点とありますが、800点を超えることを目標にされている方は多いと思います。 僕はアラフォーでTOEIC学習をスタートし、2年半の独学で810点を取得しました。 ...

TOEIC学習

TOEIC500点台から700点を超える勉強法!僕は1年足らずで達成しました

2022/1/27  

「TOEIC700点を取りたい」 中級レベルと言えるTOEIC700点を超えたいという方は多いと思います。 僕は30代半ばを過ぎてTOEIC学習を独学で開始しました。 勉強を開始した時に受験したTOE ...

TOEIC学習

【体験談】TOEIC500点台から800点台を達成した勉強法!アラフォーの僕が達成できた理由

2022/1/27  

「TOEICのスコアを伸ばしたい」「800点台は達成したい」 希望する部署への異動やより良い条件の会社へ転職を希望される方など、TOEICのスコアを伸ばしたい方は多いと思います。 僕は30代半ばを過ぎ ...

TOEIC学習

TOEICのリスニングスコアを伸ばすには?独学でリスニング435点を獲得した方法!

2021/3/21  

TOEICでスコアを上げるためにはリスニング力アップが欠かせません。 「将来英語を仕事で使えるようになりたい」とお考えの方も、TOEICにおけるリスニング力は英会話の聴き取る力にも直結します。 「リス ...

TOEIC学習

TOEICのリスニングパートで400点を超える方法!僕が200点台から400点超えるまでにしたことは?

2021/3/19  

TOEICのリスニングパートで400点を超えると、リーディングパートと合わせて800点超えが見えてきます。 「リスニングパートが伸びない」「リスニング300点台で停滞している」という方は多いと思います ...

© 2025 Nori Blog